【栄養通信臨時号17】を掲載しました。今回のテーマは「良い歯の日」です。
4月18日は「よいはのひ」です。
歯の健康を保つことは、体の健康を保つことに繋がります。
健康な歯であり続けるための正しい食事のとり方を紹介しています。
ぜひご活用ください。
2025.04.01
【栄養通信32】を掲載しました。
今回のテーマは「感染性胃腸炎」です。
座っていて、急に立ち上がった時に「めまい」「ふらつき」「ぼんやり」する事はありませんか。
もしかしたら、起立性低血圧の症状かもしれません。
今回は予防するための生活習慣を掲載しております。
ぜひご活用ください。
栄養通信32「起立性低血圧」は
こちら
*栄養通信は料理の写真も含め、薬局各店舗の管理栄養士が協力して作成を行っております。
2025.01.31
【栄養通信臨時号16】を掲載しました。今回のテーマは「缶詰アレンジレシピ」です。
万が一の災害に備え、食品の備蓄は「缶詰」というご家庭が多いのではないでしょうか。
様々なシチュエーションに合わせた「缶詰アレンジレシピ」を作成しました。
ぜひご活用ください。
栄養通信臨時号16「缶詰アレンジレシピ①」は
こちら
2024.12.26
今回のテーマは「ブリ」です。
「ブリ」に含まれる栄養素について解説しておりますので、ぜひご覧ください。
マメ知識14「ブリ」はこちら
2024.12.12
【栄養通信31】を掲載しました。
今回のテーマは「感染性胃腸炎」です。
冬の時期になるとウイルス感染による胃腸炎が増えてきます。
今回の栄養通信は健康管理のポイントを紹介しています。
ぜひご活用ください。
栄養通信31「感染性胃腸炎」は
こちら
*栄養通信は料理の写真も含め、薬局各店舗の管理栄養士が協力して作成を行っております。