「社員紹介」更新のお知らせ

2021.05.26

「社員紹介」を更新いたしました。

こちらからご覧いただけます。

「栄養通信17」掲載のお知らせ

2021.05.26

【栄養通信17】を掲載致しました。今回のテーマは「フレイル」です。
フレイル予防に必要な栄養素・食品レシピを載せておりますので、ぜひご活用ください。

栄養通信17「フレイル」はこちら

*栄養通信は料理の写真も含め、薬局各店舗の管理栄養士・栄養士が協力して作成を行っております。*

「マメ知識3」掲載のお知らせ

2021.03.25

【マメ知識3】を掲載致しました。今回のテーマは「筍」です。
筍に含まれる栄養素について解説しておりますので、ぜひご覧ください。

マメ知識3「筍」はこちら

「栄養通信16」掲載のお知らせ

2021.02.26

【栄養通信16】を掲載致しました。今回のテーマは「自律神経」です。
自律神経の乱れを防ぐ栄養素・食品レシピを載せておりますので、ぜひご活用ください。

栄養通信16「自律神経」はこちら

*栄養通信は料理の写真も含め、薬局各店舗の管理栄養士・栄養士が協力して作成を行っております。*

「栄養通信 臨時号5」掲載のお知らせ

2021.01.21

【栄養通信 臨時号No.5】を掲載致しました。
今回のテーマは減塩のコツです。

栄養通信 臨時号No.5「減塩のコツ」はこちら

「栄養通信 臨時号4」掲載のお知らせ

2020.12.24

【栄養通信 臨時号No.4】を掲載致しました。
今回のテーマは備蓄食品・コンビニ商品の活用方法です。

栄養通信 臨時号No.4「備蓄食品・コンビニ商品の活用方法」はこちら

「マメ知識2」掲載のお知らせ

2020.12.22

【マメ知識2】を掲載致しました。今回のテーマは「白菜」です。
白菜に含まれる栄養素について解説しておりますので、ぜひご覧ください。

マメ知識2「白菜」はこちら

「栄養通信15」掲載のお知らせ

2020.11.30

【栄養通信15】を掲載致しました。今回のテーマは「認知症」です。
認知症予防に摂りたい栄養素・食品レシピを載せておりますので、ぜひご活用ください。

栄養通信15「認知症」はこちら

*栄養通信は料理の写真も含め、薬局各店舗の管理栄養士・栄養士が協力して作成を行っております。*

「栄養通信 臨時号3」掲載のお知らせ

2020.10.29

【栄養通信 臨時号No.3】を掲載致しました。
今回のテーマはビタミンです。

栄養通信 臨時号No.3「ビタミン」はこちら

「マメ知識1」掲載のお知らせ

2020.10.01

【マメ知識1】を掲載致しました。
今回から始まるマメ知識は毎回一つの食材にテーマをあててご紹介していきます。
初回のテーマは「エリンギ」です。

マメ知識1「エリンギ」はこちら

前のページ
次のページ